全国の有名な参拝地には必ずといっていいほど「宿坊」という施設が存在しますが、これは簡単にご説明すれば「参拝者をお泊めして潔斎を行う宿」であります、当地、羽黒山の門前町である「手向(とうげ)地区」にもこの宿坊があります。通常、宿坊と謂えば仏教系の宿坊を強くイメージしがちですが、当地の宿坊は「神道(しんとう)系の宿坊」であります。依って座禅や写経などはありません。江戸時代には当地にも300を越す宿坊があったと伝えられておりますが、現在は30軒ほどになり、それぞれの宿坊には「霞場(かすみば)」、「檀那場(だんなば)」と称される受け持ち地域があり、そこには「講中(こうちゅう)」と呼ばれる参拝の為の団体組織が存在します。 当地の宿坊には「神殿」があり、毎朝、仏教系の宿坊が「朝のお勤め」を行うのと同様にこの場で「護摩祈祷(または祈祷)」や「祈祷」が執り行われております。当方の護摩祈祷につきましては「護摩祈祷のページ」にて動画を配信中です。全てに於いて講中の方々が優先しますが、一般の方々がご利用することも可能です。但し、基本的に10名以下のご宿泊に関しましては、必然的に他の団体等がある場合にのみお受けするように為っておりますので悪しからずご了承下さい。尚、詳細については「カレンダーのページ」をご覧下さい。 |
|
||||
宮下坊神殿正面
|
宮下坊神殿全体(64.5畳)
|
|||
龍神殿
|
御霊壇
※ 講中の方々全員の御霊をお祀りしております。 |
※ 神殿には大型クーラーが備え付けられ、真夏の護摩祈祷でも快適に参列出来ます。
The shrine(Temple of Shintoism) is air-conditioner perfection.
ツアー情報|トピックス|出羽三山|護摩祈祷|精進料理|宿泊者の感想|三山巡り|地図|ご案内&おしらせ|バックナンバー
一考察|館内設備 |月山登拝(月山登山)|アクセス|諸費用|神社の祭礼行事|写真館|ゲストリンク|リンク|カレンダー
取材履歴|お土産&特産品|質疑応答|お得な切符&航空券|温泉
トップページ