+
![]() |
参拝の疲れを優しく癒す宿 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
暖かい陽光が木々のすきまからこぼれる春。 行の山清めの山の奥宮詣での夏。 神秘なまでの紅葉に彩られる秋。 雪化粧をほどこした老杉の参道が心導く冬。 四季折々の顔を見せてくれる出羽の山々。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
自前の菜園で収穫された新鮮な野菜をふんだんに使った伝統の精進料理、三山の大盃で飲む東北の銘酒、そして家族的な心温まるおもてなしでお待ち致しております。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本海に面する山形県の庄内地方、羽黒派古修験道の聖地でもある出羽三山の里の羽黒町手向(とうげ)にある宿坊です。 出羽三山に参拝される講中のお客さまは勿論のことですが、一般のお客さまにも広くご利用戴いております。また、近年は出羽三山の主峰である月山へ登拝(月山登山)されるお客さまにも大変なご好評を戴いており、当方でも充分な体制を整えております。 雄大な景色や色とりどりの高山植物を眺め、かつては奥の細道で芭蕉と曽良が辿った足跡を感じながら月山へと登り、そして湯殿山へと続く道を詣でられてみては如何でしょうか。きっと皆様の心に残る旅になることでしょう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |